2025/03/25 12:55
TROPICALE ちこです。観葉植物のウェブストアを運営しています。私は、13年前に熱帯植物のトリコになりました。当時の私は、お仕事もプライベートも全てがうまくいかず、しまいには全てを失ってしまいました。何...
2025/07/16 05:06
1ヶ月間海外旅行に行くとき、植物の水やりはどうしたら良い?こんなご質問をいただきました。うちのお客様は、旅行や出張でしばらくご自宅を離れる方が一定数いらっしゃいます。今回は、1ヶ月間の海外旅行。時期...
2025/07/15 04:41
昨日、自分のコレクション用に植物を買っていたものが届きました。買ったのはレッドジンジャー。植物をオーダーしたあとは、到着が楽しみで何度も問い合わせナンバーにアクセスをしてしまいます。(同じ方、います...
2025/07/14 00:01
山梨に、有名ホテルやレストランがこぞって野菜を仕入れている農家さんがあり、特別にハーブの収穫体験と、農家さんのお野菜をお料理していただけると聞き行ってきました。 農場長でハーブ研究科の長田恵美子さ...
2025/07/12 08:17
時々、他のお店で買った植物の調子が悪い、というメッセージをいただきます。ご購入されたお店に聞いてください、が真っ当な案内だと思っています。なぜなら、お客様のお手元に届くまでに、どのような環境、条件...
2025/07/11 08:27
観葉植物が元気に育つコツ、知りたくないですか?「どうしても枯らしちゃう」「水やりはいつが正解?」そんなお悩みにお答えする、観葉植物の育て方レッスンを開催します!✔️なぜか枯れてしまう✔️水やりや日当た...
2025/07/10 04:29
ひとり観葉植物屋が1番時間を使うのは、私の場合、事務作業の時間です。そんな最中、定期的に市場からオーダーしていた植物達が届きます。事務作業の合間に植物が届き検品をするのは、外の新鮮な空気を吸うような...
2025/07/09 08:05
お客様からご連絡をいただきました。『葉っぱが黄色くなったのですが、問題ないですか?』送られてきた写真を拝見すると、明らかにその葉1枚、黄色くなっていました。それだけでは枯れてしまうような状況か判断が...
2025/07/08 08:39
私の地元には、日本初の国定天然記念物の海浜植物群落があります。砂浜があり、子供の頃に父と妹とよく遊びに行った記憶があります。そこには、街中では見慣れない、海浜独特の植物や景色があったのを記憶してい...
2025/07/07 16:28
お客様から『植物をうまく育てられない。でも植物が好きだし、ちゃんと育てられるようになりたい。』とご相談をいただきました。植物や鉢カバーの提案をさせていただき、複数の植物をお届けした3ヶ月後。気になっ...
2025/07/06 20:44
最近周りのひとたちがバリに行くことが多いので、個人的なバリのおすすめスポットです。まずはジェンガラ。バリのお皿のお店です。植物をモチーフにしたデザインのお皿だらけ。このブログに載せた写真も、ジェン...
2025/07/05 15:35
今年千葉県にオープンした、BOTANICA MUSEUMに行ってきました!館内とガーデンにはたくさんの植物たち。それに加えて、魅力的な作品も飾られていて、音、照明の演出も異空間でした。特に面白かったのが温室で、温...
2025/07/03 23:58
去年プルメリアを納品した飲食店さんに遊びに行ってきました。満開のプルメリアは、たくさんのお客様の視線を集めているそうです!このプルメリアの品種は、シンガポールホワイト。一説によると、この品種はイン...
2025/07/02 11:04
猫を飼っていらっしゃる方に、植物と共存したいんだけれど良い方法はありますか?と聞かれることがあります。そのお気持ち、とてもよく分かります。私も猫がいる期間が長く、ご存知の通り植物も育てています。私...
2025/07/01 08:29
2025年の夏は、例年より気温が高いそうですね。私は犬の散歩や水やりなどで、すでに日焼け中です。さて、こんな暑いときは、涼しい場所で過ごしたいと思いますよね!そんなときに、お家が涼しくて大好きな場所だ...
2025/06/30 11:07
最近買った植物の紹介です。ハイビスカス ハワイアンフラッグ。お花が、一般的なハイビスカスらしくないのが特徴です。八重咲きで、花色が紅白の絞りで珍しく、とても目を引く存在です。なんだか、おめでたそうな...